ブログで月間1000pvを達成するまでに意識した3つの項目

ウェブ制作

ブログで1000pvを達成しました。

月間1000pv達成するまでに「意識したこと」、「やったこと」をまとめてみました。

始めたばかりのブロガーさんや、まだ1000pvに言ってない方には参考にしてみてください。

まったく難しいことはしていません。

やったことは以下の通りです。

1000PV達成までに意識した3つの項目

なるべく同一ジャンルの記事を書く

カテゴリーごとにサイドバーを変更する

・1000文字以上を意識

たったこれだけです。

全然、難しくないと思います。

つぎの項目から少しずつ詳しくみていきましょう。

スポンサーリンク

なるべく同一ジャンルの記事を書く

なるべく同一ジャンルの記事を書くようにしていました。

これはブログ立ち上げ時にもっとも意識していたことです。

最初のうちは同じジャンルの記事しか書いていませんでした。

理由は以下の通りです。

検索エンジンに評価してもらいやすくするため

・同一ジャンルの記事のため他の記事を見て貰いやすい

検索エンジンに評価してもらいやすくするため

雑記ブログというのは、記事一つ一つが孤立しやすいです。

そのため1ページが評価されにくいということがあります。

また、ジャンルのキーワードをある程度網羅することで、そのジャンルが上がりやすいためです。

「特化ブログは評価されやすい」ということを雑記ブログにも応用しています。

同一ジャンルの記事のため他の記事を見て貰いやすい

記事のジャンルがすべてバラバラだと他のページに移動してもらいにくいです。

しかし同一ジャンルを書くことで他のページも見て貰いやすくなります。

なぜなら、検索してたどり着いたユーザーは現在そのことに興味があるからです。

まったく関係ないジャンルがあっても見て貰いにくいのです。

カテゴリーごとにサイドバーを変える

これも重要です。

理由としては

・内部リンクを適切に送る

・ユーザーに関連性のある記事を見て貰える

以上の点です。

内部リンクを適切に送るため

例えば、多くのブログので見かけるのが「人気記事をカテゴリー分けしない」というのをよく見かけます。

しかし、カテゴリー分けすることで、関連記事に内部リンクを送ることが出来るので、適切にリンクを送ることが出来ますね。

また、人気記事などは最初に書いた記事が上位にいやすいので、それも防ぐことが出来ます。

ユーザーに関連記事を見て貰いやすい

前の項目でも説明した通り、関連記事を見て貰いやすくなります。

同じジャンルの関連性の高い記事をのせることでページビューも上がってきます。

文字数を1,000文字以上

文字数は意識していると言えばしていますが、最低でも1000文字以上は意識しています。

それ以上は無駄に長くならないように、画像などを使ってより分かりやすくしています。

ですが、きっちり1,000文字にしている訳ではなく大体の目安です。

おわり

たったこれだけ。3つのことを意識しただけで1,000pv達成できました。

ぜひ一度お試しください。

タイトルとURLをコピーしました