TSUNEO-8M」という大容量のモバイルバッテリーを購入してみました。
普段から職場以外に出かけることもなく、旅行などもあまり行かないインドア派な私はスマホの充電量などを気にすることなんて、あまりありませんでした。
ですが、なんと今回は飛行機に乗って小旅行することになりました。大成長
長旅になると気になるのはやっぱりスマホの充電。現代人ですね。
色んな事を調べたり、写真をとったり、暇つぶしにゲームをしてたりしていると、あっという間にスマホの充電はなくなってしまいます。
そのためモバイルバッテリーを購入してみました。
商品名は「TSUNEO-8M」という大容量のモバイルバッテリーです。

どーん。黒いボディがかっこいいです。買ってからレビュー書くまでに時間が空いたので傷がついてます。ごめんなさい
24,000mAhもあります。
という訳でこんかいは大容量モバイルバッテリー「TSUNEO-8M」のレビューです。
大容量モバイルバッテリー「TSUNEO-8M」の概要
容量は前述の通り24,000mAhです。
これがどれくらいなのかというと…
iPhoneXならば約7回充電。
Galaxyも約7回充電することができます。
iPad(第6世代)であれば3回とちょっとできる計算になります。
流石にスマホをこれだけ充電できるのであれば不満はないです。2泊3日くらいのあれば全然気にせず使うことが出来ますね。
付属品について
・モバイルバッテリー(本体)
・USB A-microB ケーブル
・取扱説明書(日本語)
ケーブルが付属でついてくることと日本語の取扱説明書があるのはとても嬉しいです。
仕様について
・同時スマホ充電数・・・2つ
・飛行機に持ち込み可能
・ディスプレイ付き
・急速充電対応
・懐中電灯機能付き
ついている端子

USB出力ポートが二つ。
Micoro-USB入力ポートがひとつあります。
同時に2台まで充電できる
同時に2台充電することが出来ます。友達や恋人や家族お出かけした時に複数人で充電できるのは凄く嬉しい機能です。誰かが終わっても待つことがないのは素晴らしいです。
飛行機に持ち込み可能である
皆さんご存知でしょうか?飛行機内にはモバイルバッテリーの持ち込み制限があることを。
160Wh(ワット)以上のモバイルバッテリーは持ち込みが不可なんです。飛行機内で炎上なんてしたら逃げ場がありませんからね。
なので160Whよりも低いものを購入しなければなりません。
ですが、この 大容量モバイルバッテリー「TSUNEO-8M」 は120Whのため飛行機内に持ち込み可能なんです。
ディスプレイ付き
モバイルバッテリーにディスプレイ?と思いますよね。私も思いました。
このモバイルバッテリーにはディスプレイが付いています。分かりやすく残りの充電可能量などを教えてくれます。
懐中電灯がついている
被災した時のことを考えて懐中電灯機能が付いています。

電源ボタンを「ぽちぽち」と2回連続で押すとライトが付きます。
消す時も電源ボタンを連続で2回押すと消えます。
万が一。ということもあるかもしれません。すごく嬉しい機能です。
モバイルバッテリー 「TSUNEO-8M」 の使用感とまとめ
まず、出かけていてもスマホの充電を気にすることが一切なくなりました。なにも気にせずどんどん使っています。だって無くならないんですもん
そして、スマホをコンセントに挿し充電する機会が減りました。モバイルバッテリーもあるしそれ使おう、と。
お出かけの際には必ず持っていきたいモノの一つです。
もしモバイルバッテリーを購入したことない方や新しい大容量モバイルバッテリーの購入を考えている方は大容量モバイルバッテリー 「TSUNEO-8M」を購入してみてはいかがでしょうか?