ブログ運営に便利な無料のウェブツールをまとめてみた。

ブログ・SEO

実際にブログ運営で使用しているウェブサービスを紹介していきます。

ここで紹介しているものは全て完全無料、そして登録不要で使える便利ツールです。

どれもこれも無料とは思えないツールなので一度、使用してみてください。

実際に使用しているツール一覧

ひとつずつ見ていきます。

スポンサーリンク

アスペクト比計算ツール

URL:ocadweb.com/aspectratiotools

画像作成時に重宝しています。

横幅をピクセル単位で指定すると、自動で縦のサイズを計算してくれます。

黄金比や白銀比などをまとめて表示してくれるので便利です。

画像の背景を削除ツール

URL:remove.bg/ja/upload

自動で背景画像を削除し、透過されたpng画像でダウンロードすることができます。

画像をドラッグアンドドロップするだけで簡単に背景を削除することが出来るのでよく使用しています。

わざわざフォトショやイラレでパスを引いて透過する作業がなくなるのでかなりの時短になります。

SEOチェキ

URL:seocheki.net/

簡易的なSEO対策のチェックツールです。

ページのURLを入力することでタイトルやh1タグ、descriptionなどを一括で表示されます。

また、キーワードを入力することでそのワードの順位を見ることが出来ます。

簡易的ですが使いやすいので使用しています。

共起語検索ツール

URL:neoinspire.net/cooccur/

単語を入力することで共起語を検索し表示してくれるツールです。

文字入力欄に単語を入力し、「検索」を押すだけなのですごく簡単に共起語を調べることが出来ます。

ファンキーレイティング

URL:funmaker.jp/seo/funkeyrating/

ページ内のワードの頻出率を調べることが出来ます。

URLを入力し検索することで、どのワードが何パーセント含まれているのかを調べられます。

20位まで表示してくれます。

関連キーワード取得ツール

URL:related-keywords.com/

とあるキーワードの関連キーワードを調べます。

実際に検索されているキーワードが一覧で表示されるので便利です。

このツールはかなり使用している方が多いのではないでしょうか。

ヘッドラインチェッカー

URL:kitsune-room.com/tools/headline-checker/

検索ワードから上位10サイトのサイトの記事の構成をざっくりと見ることができます。

具体的には、サイトのタイトル、見出しを抽出し一覧で表示してくれます。

また、共起語も色違いで表示してくれるので分かりやすいです。

1ページずつ調べなくとも、ざっくりと内容を知れるのでよく使用しています。

パワーランクチェックツール

URL:https://www.ispr.net/

サイトの強さを数値化し可視化してくれるツール。

現在の自分のサイトのパワーを調べることできます。

1日に1回までしか調べることができません。

おわり

以上が、私が実際に使用しているツールです。

どれも無料とは思えないような便利なツールです。是非、うまく活用してみてください。

それでは

タイトルとURLをコピーしました