普段からウェブの仕事をしている筆者ですが、今回初めて外付けHDD(外付けハードディスク)の導入をしてみました。
外出先での使用、電源が不要という点から外付けポータブルHDDを購入。
今回、買ったものはこちら

アマゾンで購入しました。
外付けHDDを買う理由は
- ・画像素材の保存先として
- ・バックアップとして
- ・外出時のデータの持ち出し
です。
ウェブのことをしているとどうしてもデザイン素材の画像やサイトのデザインカンプなどで溢れてしまいます。
しかも、数は膨大なためすぐに容量いっぱいに。
どうしても、HDDやSSDなどのストレージが欲しく、外付けポータブルHDDを購入しました。
という事で、今回は外付けポータブルHDDのレビューです。
商品詳細
容量…120GB(80GB~2TBまで選べます)
大きさ…タテ_約12cm、ヨコ_約8cm、厚さ_1.5cm、重さ_約140g
USB3.0対応
電源不要
3年保証つき
使用感
使用感をざっくりと書いていきます。
・挿すだけで簡単に使えるからgood
・安いのに転送スピードも気にならない
・予想以上に小さく軽く便利
・シンプルでおしゃれ
・次もまた買おうと思う
もはや機械音痴とか関係ないですUSBに挿すだけで使えます。
使ってて転送スピードも気になったことはありません。
そして、見た目、小さくてシンプルでおしゃれ。デザインにもこだわりを感じました。
因みに接続すると白いランプが光ります。
おわりに
使っていて不満はありません。
また買おうと思えました。それほど良い商品だと思います。
また、クラウドでいいんじゃ?と思う方も多いと思いますが、ネット接続できる環境がない場合もありますし、通信量のことを考えるとHDD・SSDの方が良いのかなと。
クラウドだと使用料も毎月かかったりしますし、管理も面倒くさい。
なのでポータブルHDD・SSDにしました。
はい、と言うことで、外付けポータブルHDDの紹介でした。
おわり