有料で優良なワードプレスのテーマハミングバードのカスタマイズ方法の記事です。
色んな人のブログを見ていると、トップページの記事一覧が2列や3列でおしゃれに並らんでいるブログが多く見られます。
いわゆる、「カード型」や「カードタイプ」と言われる表示方法です。
自分も同じように記事一覧を2列や3列で表示したい!けど、やり方が分からない!という人向けの記事です。
ハミングバードでは複雑なコードを書かなくても、わずか数クリックでその設定ができるので挑戦してみてください。
当ブログ “なぎちゃんねる” もトップページの記事一覧を2列表示にしています。
自分用の備忘録も兼ねて記事として残していこうと思います。
手順1
ダッシュボードからのスタートです。
「外観」から「カスタマイズ」をクリックします。

手順2
「その他のオプション」をクリック

手順3
[PC]トップページ記事レイアウトの欄を見ます。

デフォルトの状態では「シンプル」にチェックが入っていると思います。
なので「カード型」を選択しましょう。
これで完了です。右側のプレビューを見てみるとしっかりと、2列表示されていると思います。
最後は保存も忘れないようにしましょう。
その他の機能について
「 [SP]トップページ記事レイアウト 」などの欄はスマートフォン用の表示形式を変更できたります。
余裕がある人は触ってみましょう。