うわさのペライチというウェブサービスに登録してみました。
ペライチというのは簡単にホームページが作れるというサービスです。
無料(制限付き)で使えるので使っているブロガーさんや、アフィリエイターさんは多いです。
ペライチがなぜ使われるのかというと以下がポイントでしょう。
・無料で使える(制限付き)
・30日間は有料プランを無料で使える
・直感的にできる(ワードプレスよりも簡単)
・自分のサイトのまとめサイトのように使える
・被リンクとして
こんなところでしょうか。
私も登録しなきゃという思いはあったのですがなかなか登録しようとせず…。
なので今回はブログを書きつつペライチの登録方法から使い方まで説明していこうと思います。
公式サイトにアクセス
まずはペライチ公式サイトにアクセスします。
新規登録で無料登録をする
メアドまたはfacebook、グーグルアカウントなどで登録できますね。
私はメアド登録なのでメアドとパスワードを入力して「無料でホームページをはじめる」をクリックしました。

登録完了です
あっという間に登録完了でした。

こんな画面は出ましたでしょうか?
メールアドレスの確認
メールアドレスで登録した場合は、登録したアドレスに確認のメールが届いていると思うのでそちらを確認しましょう。
認証用URLが張り付けられているのでそれをクリックしましょう。
プランをスタートプランに戻す
登録後は「お試しレギュラープラン」というプランになっています。
通常、月額1,980円かかるプランですが登録後の30日間は無料でこのプランが使えます。
30日をすぎると自動で無料のスタートプランになります。
レギュラープランで作っても、スタートプランに戻って一部の機能が使えなくなってしまうのであれば、最初から無料のスタートプランで使った方が良いと考えました。
以下のページにから「お試しレギュラープラン」を停止し、無料プランへの変更が出来ます。
URL: お試しレギュラープラン解除ページ
注意点が表示されるので確認し「スタートプランへ変更する」をクリックします。

右上のアイコンの横にプラン名が書いてありますが、そこがスタートプランに変更されていますね。
ページを作ってみた
チュートリアルがあるので、まずはそれを一度やりました。
ワードプレスの様にテーマを選択して、ブロックエディタのようにブロックを付け足していく感じです。
チュートリアルをやらずに直感で作れると思うのでよかったです。
作ったページはこんな感じ⇒やなぎめいのまとめコンテンツ
作業時間は20分くらいでしょうか。初めてでしたが楽々でした。クオリティは置いておいてください。のちのち良くしていくタイプなんですよ!w
おわり
登録も簡単ですが作成もとっても簡単です。
ぜひ、一度利用してみてはいかがでしょうか。