AfterEffectsの備忘録

スポンサーリンク

平面レイヤーの色を変える

上部のメニューバーの「レイヤー」、「平面設定」これで変更できる

レイヤーの複製

「ctrl」と「D」で変更可能。

コンポジションの背景色を透明にする

コンポジションの最下部の「透明グリッド」を選択する。

「アクティブカメラ」の左側。

アンカーポイントをオブジェクトの中央に配置する

アイコンの「アンカー」をダブルクリック。

もしくは「ctrl」+「Alt」+「home」でセンター寄せ。

キーフレーム速度

「ctrl」+「shift」+「k」

オブジェクトの回転

「R」で表示

図形を反転させる

オブジェクトを選択し「s」を押す。スケールのXとYのリンクを外し、X軸を-100%にする。

キャンバスぴったりの四角シェイプ

四角形をダブルクリックする。

横ワイプ(スライダー)の作成

エフェクト・トランジション・リニアワイプ。

変換終了の値をいじることでワイプモーションする。

円系ワイプ

エフェクト・トランジション・回転ワイプ

ワイプ

時計周り、反時計回りの選択ができる

プリコンポーズ

つくったものをまとめること?(後で調べる)

複数選択・レイヤー・プリコンポーズ。

タイトルとURLをコピーしました